ALPROS

無料体験のお申し込みはこちら
海外進学、
国内英語
受験に
強い英語学校
TOEFL・IELTS・英検
他英語4技能試験対策
2025夏期講習開催!
アルプロス
国内受験・海外進学を
目指す学生達の強い味方
Point 01
英語4技能試験対策の
パイオニア
アルプロスは、10年以上に渡り英語4技能試験対策を行う業界のパイオニア。
TOEFL・IELTS・英検などの各種英語試験対策をフルオーダーメイド・ネイティブ&日本人講師の担任制で個別対策が可能。進路を世界に見据えた国内の中高・大学生はもちろん、多くの海外(一時)帰国生にも選ばれています。
Point 02
留学同等の教育環境
アルプロスは、アメリカ大学付属の英語学校をルーツに持つ、世界基準となる教育環境を国内で提供する数少ない総合英語学校です。留学同等の「短期集中・英語4技能教育」を国内で提供、国内外の高校・大学・大学院進学・留学を英語力で成功に導きます。
無料体験お申し込みこちら
たくさん受験生
合格導いてきました
K.Mさん

K.Mさん

学年:大学生
プログラム:1ヵ月集中プログラム
受講内容:アカデミック

海外大学進学準備で1ヵ月集中!

海外の大学に行く予定で、授業が理解でき、友達を作ることができる英語力を得る為、受講しました。 朝から夕方まで毎日英語4技能のレッスンがあり、講師もネイティブで、外国の学校の雰囲気を一足早く体験できたのは良かったと思います。生徒の年齢や経歴がバラバラなので、授業中の会話で初めて知ることもあってとても面白いです。多読やライティング添削サービスが無料で受けられるのも良く、休暇中の学習に利用してました。

M.Mさん

M.Mさん

学年:高校生
プログラム:プライベートレッスン
受講内容:英検対策

英検準1取得で受験を有利に!

総合型選抜の為、英検準1級を2年の終わりまでに取得したく、アルプロスを受講しました。私の担当の講師はバイリンガルで、英語4技能ベースの学習指導だけではなく、どうやって解けばいいのか等のテストのテクニックも教えてくれました。何人もの合格者を出してきた学校だからこそできる指導をしてくれたと思います。おかげで、受験前に短期間試験対策しただけで英検準1級を一発合格できました。

S.Kさん

S.Kさん

学年:高校3年生
プログラム:プライベートレッスン
受講内容:IETLS対策

IETLS対策に進路相談まで!

海外の大学に入学する為にIELTSのスコアアップが必要で、プライベートレッスンを受講しました。ネイティブ講師がIELTS対策をしてくれ、自分に合った課題量なども調節してくれる上に、専門の日本人カウンセラーも在籍していて、三者面談で進路相談もしてくれました。プライベートレッスンならオンラインでも受けられるので、海外に行ってからでも続けられるのもいいと思いました。先生とも仲良くなってきたので、大学でのことを報告するのが楽しみです。

スコアアップ・合格実績はこちら
あなたにおすすめ
プログラムはこちら
CASE.01
基礎が全くない
時間に余裕がある
中長期的に伸ばしていきたい

そんなあなたには、

グループプログラム

プライベートレッスン

がおすすめ!

プログラム詳細をみる
CASE.02
スコア取得済で、渡航前の​準備をしたい
大学で英語だけの授業がは​じまるので準備をしたい

そんなあなたには、

グループプログラム

がおすすめ!

プログラム詳細をみる
CASE.03
基礎はあるが、時間がない
試験対策がしたい
特定のスキルを伸ばしたい

そんなあなたには、

プライベートレッスン

がおすすめ!

プログラム詳細をみる
Program introduction
ログラム紹介

プライベートレッスン

PRIVATE LESSON

創業時からアカデミック英語4技能のクラスを提供してきたアルプ口ス​は、アカデミック英語のスキルを計るTOEFLやIELTS等の4技能資格試験​対策においても豊富な経験があります。通学またはオンラインもご選択​可能で、グループレッスンとプライベー卜レッスンを組み合わせた中長​期のカスタマイズプランも可能です。
期間 随時開催
受付日時 月曜日~木曜日 10:00~21:50
金曜日~日曜日 10:00~17:50
レッスン数 2レッスン~
レッスン時間 1レッスン 50分間
担任講師 ネイティブまたは日本人講師
カリキュラム 完全オーダーメイド
Curriculum
策内容
IELTS
TOEFL iBT
& Junior
英検
SAT
SSAT
TEAP
IELTS対策

IELTSは英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほとんどの高等教育機関で認められています。米国でもTOEFLに代わる試験として、入学審査の際に採用する教育機関が増えています。

IELTSにはリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングと4セクションがあります。 TOEFL iBT形式と要される技能は同じですが、IELTSの対策にTOEFL試験対策での流用では学習効果がでません。IELTSの対策は、当校ではIELTS受験経験のある講師を中心に各々の分野について日本人講師、外国人講師が個別指導を行います。基礎レベルの方から高スコアを狙う方まで、その方のレベル、目標に合わせて対策をいたします。

TOEFL iBT &
Junior 対策

TOEFL iBTはリーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4技能を測定する試験で、より総合的な英語力が問われます。一方、TOEFL Juniorは基本的にはリーディングとリスニングの2技能で、希望すればスピーキングも併せて3技能を測定できます。 アルプロスには、TOEFLに教えら慣れたベタラン講師が何人も在籍していますので、基礎レベルの方から高スコアを狙う方まで、その方のレベル、目標に合わせて対策をいたします。

英検対策

短期集中型で英検準2級~1級の合格を目指します。
た日本人講師が担任となりますが、2次試験対策は、ネイティブスピ​ーカーによる指導も可能です。また、学習サポートにより習熟度チェ​ックや模擬試験、ライティングの添削および質問に授業以外で対応い​たします。

対象レベル:英検準2級~1級の合格を目指している方

英検は大学入試や留学に利用できる

英検取得者は級に伴う英語4技能が評価され、級に見合ったレベルの​優遇を受けることが可能です。高校受験や大学受験だけでなく大学​の授業や通訳案内士の試験にまでもスコアを活用できます。また英検​は海外大学に出願する際の英語資格として利用する事も可能です。

SAT対策
【初級カリキュラム】
Passage Types/Organization and Development/Annotating Evidence/Infographics
【中上級カリキュラム】
Passage Types/Alternative Approaches/Sentence Structure/Questions for Rhetoric and Inference/Usage of Language and Punctuation

SATは、アメリカの高校生が受ける、大学進学のための標準テストです。海外からの帰​国生も多く受講するため、ご要望により英語・日本語での受講が選択可能です。

Reading & Writing対策

はじめて対策をおこなう方から、650点以上のスコアを目指す方の弱点補強まで段階的に対策​を進めることができます。特に根拠やデータを元にした分析力を高めることで、Reading & ​Writing両方のスコアを向上させることに重点を置いています。

Math 対策

Mathは人によって得意・不得意といった分野があるため、本試験または模擬試験の結果を元に​講師とカウンセラーと相談の上、1人1人にあった独自のカリキュラムをご用意します。何が​原因で点数が取れないのか。何が原因で点数を落としているのか、正確に分析した上で対策を​行い、受講生を目標スコア獲得に導きます。

【主な指導項目】

Algebra/Data Analysis/Statistics Geometry/Trigonometry 他

SSAT対策

SSATとは、アメリカの私立中学・高校進学希望者の基礎学力を測る​テストです。SSAT試験を受験される忙しい小中学生の通学時間や英​語レベルに合わせて、最適な自分だけのオリジナルプログラムを組む​ことができますので、効率よくスコアアップを図ることが可能です。

TEAP対策

TEAPとは、上智大学と公益財団法人 日本英語検定協会が共同で開発​した英語4技能の実践運用力を測定するテストです。上智大学や立教​大学をはじめとする大学が、英語の入学試験にTEAPを採用してお​り、TEAPで各大学が指定するスコアを獲得すると大学が独自に提供​している英語試験が免除されるTEAP受験を実施す大学は毎年増加し​ています。年間に3回(7月・9月・12月)試験が開催されるため、英語​を得意とする生徒や海外帰国生は優位に入試を進めることができるこ​とが最大のメリットです。

TEAP対策ができる学校はまだわずか

英語4技能教育やアカデミック英語教育を専門としているアルプロス​では、いち早くTEAPの研究に着手し、対策プログラムを開発いたし​ました。難易度は英検準2級〜準1級程度ですが、講義のリスニングや​ディスカッションスキルなど、日本の学校ではまず教わらない能力を​必要とする為、スコア取得には専門的な対策が必要です。

IELTS
TOEFL iBT
& Junior
英検
IELTS対策

IELTSは英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほとんどの高等教育機関で認められています。米国でもTOEFLに代わる試験として、入学審査の際に採用する教育機関が増えています。

IELTSにはリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングと4セクションがあります。 TOEFL iBT形式と要される技能は同じですが、IELTSの対策にTOEFL試験対策での流用では学習効果がでません。IELTSの対策は、当校ではIELTS受験経験のある講師を中心に各々の分野について日本人講師、外国人講師が個別指導を行います。基礎レベルの方から高スコアを狙う方まで、その方のレベル、目標に合わせて対策をいたします。

TOEFL iBT &
Junior 対策

ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入り​ます。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字​が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここ​に文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入りま​す。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が​入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに​文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。​ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入り​ます。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字​が入ります。ここに文字が入ります。

英検対策

短期集中型で英検準2級~1級の合格を目指します。
た日本人講師が担任となりますが、2次試験対策は、ネイティブスピ​ーカーによる指導も可能です。また、学習サポートにより習熟度チェ​ックや模擬試験、ライティングの添削および質問に授業以外で対応い​たします。

対象レベル:英検準2級~1級の合格を目指している方

英検は大学入試や留学に利用できる

英検取得者は級に伴う英語4技能が評価され、級に見合ったレベルの​優遇を受けることが可能です。高校受験や大学受験だけでなく大学​の授業や通訳案内士の試験にまでもスコアを活用できます。また英検​は海外大学に出願する際の英語資格として利用する事も可能です。

SAT
SSAT
TEAP
SAT対策
【初級カリキュラム】
Passage Types/Organization and Development/Annotating Evidence/Infographics
【中上級カリキュラム】
Passage Types/Alternative Approaches/Sentence Structure/Questions for Rhetoric and Inference/Usage of Language and Punctuation

SATは、アメリカの高校生が受ける、大学進学のための標準テストです。海外からの帰​国生も多く受講するため、ご要望により英語・日本語での受講が選択可能です。

Reading & Writing対策

はじめて対策をおこなう方から、650点以上のスコアを目指す方の弱点補強まで段階的に対策​を進めることができます。特に根拠やデータを元にした分析力を高めることで、Reading & ​Writing両方のスコアを向上させることに重点を置いています。

Math 対策

Mathは人によって得意・不得意といった分野があるため、本試験または模擬試験の結果を元に​講師とカウンセラーと相談の上、1人1人にあった独自のカリキュラムをご用意します。何が​原因で点数が取れないのか。何が原因で点数を落としているのか、正確に分析した上で対策を​行い、受講生を目標スコア獲得に導きます。

【主な指導項目】

Algebra/Data Analysis/Statistics Geometry/Trigonometry 他

SSAT対策

SSATとは、アメリカの私立中学・高校進学希望者の基礎学力を測る​テストです。SSAT試験を受験される忙しい小中学生の通学時間や英​語レベルに合わせて、最適な自分だけのオリジナルプログラムを組む​ことができますので、効率よくスコアアップを図ることが可能です。

ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入りま​す。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入​ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字​が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに​文字が入ります。ここに文字が入ります。ここに文字が入ります。こ​こに文字が入ります。ここに文字が入ります。

TEAP対策

TEAPとは、上智大学と公益財団法人 日本英語検定協会が共同で開発​した英語4技能の実践運用力を測定するテストです。上智大学や立教​大学をはじめとする大学が、英語の入学試験にTEAPを採用してお​り、TEAPで各大学が指定するスコアを獲得すると大学が独自に提供​している英語試験が免除されるTEAP受験を実施す大学は毎年増加し​ています。年間に3回(7月・9月・12月)試験が開催されるため、英語​を得意とする生徒や海外帰国生は優位に入試を進めることができるこ​とが最大のメリットです。

TEAP対策ができる学校はまだわずか

英語4技能教育やアカデミック英語教育を専門としているアルプロス​では、いち早くTEAPの研究に着手し、対策プログラムを開発いたし​ました。難易度は英検準2級〜準1級程度ですが、講義のリスニングや​ディスカッションスキルなど、日本の学校ではまず教わらない能力を​必要とする為、スコア取得には専門的な対策が必要です。

※上記以外のレッスン内容についても各種英語試験・スキルに対応した対策が可能です。お気軽にご相談ください。
無料体験お申し込みこちら
GROUP

1ヵ月集中プログラム

海外の語学学校と同じスタイルの全日制プログラムです。1ヵ月間平日毎日​通学し、約100レッスンの授業に集中的に取り組むことで「読む・書く・​聴く・話す」の4技能を総合的に伸ばします。長期休暇中の生徒・学生、海​外一時帰国生、留学に向けたTOEFL・IELTSの基礎固めや渡航前準備など​様々な方が目的・レベル別に月単位でトレー二ングされています。
期間 1ヵ月間
曜日 月曜日〜金曜日
時間 10:00~16:50
レッスン数 100レッスン
レッスン時間 1レッスン 50分間
クラス定員 最大6名
レベル設定 8段階(LV1〜LV8)
講師 ネイティブまたは日本人講師

週末集中プログラム

学校等で1ヵ月集中プログラムへの参加が難しい方のための、週末にご通​学いただけるプログラムです。毎週日曜日、3ヵ月聞にわたって集中的に​英語学習に取り組むととで、1ヵ月集中プログラムと同じく英語4技能を​総合的に伸ばします。
期間 3ヵ月間
曜日 日曜日
時間 10:00~16:50
レッスン数 60レッスン
レッスン時間 1レッスン 50分間
クラス定員 最大6名
レベル設定 8段階(LV1〜LV8)
講師 ネイティブまたは日本人講師
選べる2つのコース

Foundation

基礎英語コース

会話、文法、語量、読解、作文、リ​スニング等を包括的に学ぶことによ​り、効率よく実践英語の基礎を身に​付けるコースです。英語が苦手な方​でも安心してやり直せるように、基​本的な内容から学習します。

Academic

アカデミックコース

海外の大学や大学院での講義に対応できるよ​うに、聴講力、エッセイライテイング、精​読、ディス力ッションスキルまで包括的に習​得します。TOEFL/IELTS 等のアカデミック英​語系の資格試験で、スコアアップを図るため​の、英語力の土台作りとしても有効です。
1日のタイムテーブル
時間 内容

10:00~10:50

11:00~11:50

12:00~12:50

Core Communication Skills (CCS)

基礎クラスでは、基本的な文法項目を理解しながら、日常的な会話を行えるように卜レ一二ングを​行います。中級以上のクラスにおいては、よりバラエティに富んだテーマを用いながら流暢かつ正​確に発話する能力を身に付けると同時に、英語特有のコミュ二ケーションスキルを学び、効果的に​英語を操る能力を養います。

13:00~13:50

Lunch

14:00~14:50

15:00~15:50

Reading & Writing (R&W)

基礎クラスでは、基本的な文法と語量を身に付けながら、英語を読む/書く練習を通して基礎英語​力を養います。中級以上のクラスでは、効果的なリーデインク、スキルを学びながら、読んだ内​容の要約、意見構築を行い、アウトプッ卜に繋げる練習を行います。また、様々なスタイルの英​作文の構成を学び、論理的な文章を書けるように訓練します。

16:00~16:50

Modules

各クラスの生徒のレベル、目的、弱点等を考慮して、それぞれのクラスに最適なクラスを設定し​ます。(Discussion, Presentations, Meeting等の目的別クラス、Listening, Grammar等のスキル別ク​ラス等)

Tuition fees
業料
■1ヶ月集中プログラム
※金額は全て消費税込みとなります
学期 レッスン数 単価 合計
1学期 100レッスン 4,400 440,000
2学期 200レッスン 4,180 836,000
■週末集中プログラム
学期 レッスン数 単価 合計
1学期 60レッスン 4,620 277,000
2学期 120レッスン 4,400 528,000
■プライベートレッスン
レッスン数 単価 内容
1レッスン 9,900円〜13,750 レッスン数・レッスン内容により異なる
■その他の費用
プログラム レッスン数 単価 合計
1ヶ月集中
プログラム
22,000円/学期 11,000 33,000
週末集中
プログラム
11,000円/学期
プライベート
レッスン
応相談
\この夏こそ!TOEFL iBT・IELTS目標達成!/
夏期講習
2025
7/22(火) ~ 8/29(金)
短期集中でTOEFL iBTやIELTSの試験対策に取り組みたい方向けに、
全8日間(複数ターム申込の場合、最大24日間)の各試験対策プログラムを実施!
プログラム内容

全8日間プログラム
(複数ターム同時申込可)

第1ターム

7/22(火)~7/25(金)・7/29(火)~8/1(金)

第2ターム

8/5(火)~8/8(金)・8/12(火)~8/15(金)

第3ターム

8/19(火)~8/22(金)・8/26(火)~8/29(金)

時間

17:00 ~ 19:50 1日3レッスン(1レッスン50分)

形式

対面・グループレッスン(1クラス最大6名)

クラス編成

TOEFL iBT・IELTS 各コース2レベル

コース内容

TOEFL iBT試験対策
コース

TOEFL iBT対策をこれから始める方から、既にある程度スコアをお持ちの方まで、クラスレベルを分けて4セクションをバランスよく学習します。

Beginnerクラス
(日本人講師)

目標61点
TOEFL iBT未受験または
40点台程のスコアをお持ちの方

Intermediateクラス
(ネイティブ講師)

目標80点以上
61点以上のスコアをお持ちの方

IELTS試験対策
コース

Beginnerクラスでは、試験概要の理解からスコア取得のポイント解説、Intermediateクラスでは、上級スキルを中心にスコアアップのためのポイントを指導します。

Beginnerクラス
(日本人講師)

目標5.0~5.5
IELTS未受験または
5.0に満たないスコアの方

Intermediateクラス
(ネイティブ講師)

目標6.0以上
5.0~5.5のスコアをお持ちの方

ご参加には英検2級程度の英語力が必要です。そこまでの英語力に満たない方や、
上記以上のスコアを目指す方はプライベート・レッスン(マンツーマン)にて対応いたします。
受講費用
入学金

16,500円(税込)

夏期講習受講生は入学金が半額の為(正規入学金は33,000円)、講習後に本科プログラムへ継続される場合は、16,500円(税込)の追加入学金が必要になります。

受講料

116,160円(税込)

1レッスン4,840円 ・1日3レッスン ×8日間

教材費

別途実費が必要

無料体験お申し込みこちら